450万人の便秘大国の日本
NPOプレママホットプロジェクト代表の南です。
昨日は大阪プレママホットプロジェクト・アドバンスセミナー開催!
初めての妊活整体の導入に受講生のみなさんから、
たくさんの質問や関心を頂きました。
私たち整体が妊活をする意味や、さらになぜ内臓が必要なのかを深く掘り下げていきました。
その中で、先日から動画にあげさせて頂いた便秘についての話もセミナーでは深く追求しいきます!食事からの便秘や、腸の状態、様々な要因からの便秘を深く。
便秘は妊活だけではなく、国内でも450万人にも達するといわれる便秘症。
厚生労働省「平成25年国民生活基礎調査」によると、成人の便秘症の有訴者率(自覚症状がある人の割合)は男性4.0%、女性5.9%。便秘症の有病率は、成人の約14%に上る。とあります。実際に治療院でもその症状を訴える患者さんも多いのではないのでしょうか?
昨日のプレママでは内臓をどの順番で緩めるのか。しっかり伝えます。
もし便秘なら大腸や小腸だけ緩めれば良いかと思っているなら。。
なかなか改善はしないかも知れないです。
プレママの内臓治療は。
なぜ必要かを理解できる分かりやすい整体!
受講生さんの声
https://www.youtube.com/watch?v=_FGO3oWkCnw
プレママアドバンス受講生募集中!!
プレママアドバンス詳細はLINE@から
↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40rdb4385w
0コメント