野菜を食べない年代!?
NPOプレママホットプロジェクト代表理事 南です。
食事が変わる。
戦後70年あまり、私たち日本人の食事の変化は著しく変化しました。
小麦・チョコレート・お肉中心の食事・サラダで生野菜を食べたり、お米はしっかり精米されたものを食べ、現代でいえばコンビニに行けば24時間好きな時間に食事を手に入れることができる時代です。
また女性の社会進出も当然のように進み、家庭では家電などが普及されました。かつては掃除機もモップもなくや雑巾でお掃除、ご飯をたくのも釜戸を使用していた日本。生活スタイルをみても変化は著しいですね。
もともとは、野菜中心だった日本人の食事も昨年29年国民健康・栄養調査でみると。
※厚生労働省平成29年国民健康・栄養調査の資料より
20代・30代男女の野菜の摂取が一番少ないことが分かりますね。
その年代といえば結婚し、子供を授かる年代ともいえますから、
これにより影響することといえば、勿論不妊にも関係が出てきますね。
プレママホットプロジェクトでは、セラピストだからできる患者さんへのアプローチを変えていきます。
不妊治療の可能性を
母体に負担のかからない妊活
◆◆◆◆◆◆セミナー案内◆◆◆◆◆◆
◇妊活アプローチ・プレママパック
ホルモン治療や体外受精、セラピストの手や鍼だけでは絶対、絶対、絶対出来ない「結果」を出せる不妊アプローチを、あなたは手に入れることができます。
まずは「不妊の現状を知る」プレセミナーにご参加下さい。
セミナー詳細・お申込み方法は、以下のホームページからご覧下さい。
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/1tb65
******************************************************
体温、代謝、免疫、本来の身体の機能を取り戻す。
今までの妊活とは、180度違うアプローチが、不可能だった95%の結果を生む。
「深部から体温と代謝」をあげる。絶対、絶対、絶対に今までにない妊活アプローチ、不妊治療の未来を変える、それがプレママホットプロジェクト。
0コメント